|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スケジュール | チケット購入 | リポート | |||
|---|---|---|---|---|---|
|
2022年12月25日(日) (ライブ配信終了後12/31(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #12『DUVIO w/Cello』& The Movie ※2022年最後の配信はクリスマスナイト、昨年に続き2度目の登場となるチェリスト・中村潤を交えた異色の弦楽トリオ! 前半はDUVIOで奏でつつ、10/30開催の秋のリアルコンサートをダイジェスト動画で振り返り、後半はトリオで、過去の配信で積み重ねてきたポップスからクラシックまであらゆるジャンルを網羅した楽曲から厳選、そして「三弦の聖夜」を始めとするこの日初披露の新曲も含め、映画音楽にスタンダードナンバー、洋楽ポップス等耳馴染みな曲でプログラムを彩ります。 他に類を見ない弦楽トリオのハーモニーとアンサンブルの妙を、ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
||||
|
2022年11月26日(土) (ライブ配信終了後12/10(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季コンサート2022 VITORLIO w/Cello『The Movie』 ※9/11(日)にオーキッドミュージックサロンにて開催した「私季コンサート2022 VITORLIO w/Cello」を完全録画配信!合間のトークは公演当日を振り返るべくライブで実施、また最後にライブ演奏も予定しています。 ヴァイオリントリオ「VITORLIO」にチェロを交えた変則的四重奏、20世紀の古き良き映画音楽や歌謡曲、歴史ある日本の唱歌やクラシックまであらゆるスタイルの耳馴染みな曲を斬新に仕立て上げ、そして自作の曲はリズムトラックを加えたゴージャスな編成まで、全てこの四重奏のためにリアレンジし作り上げた作品ばかり。 当日ご来場いただけなかった皆様は勿論、ご来場いただいた皆様にも映像で振り返り楽しんでいただけるよう企画した今回の配信、ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
||||
|
2022年10月30日(日) 私季コンサート2022『やまとに私季を響かせたい#2』by VITORLIO ※大和市を本拠として全国で活動するGSP - Gotsu’s私季音Project -が繰り広げる地域密着型コンサート第2弾! 他に類を見ないヴァイオリントリオ・VITORLIOがヴァイオリンのみの純粋な響きで奏でるプログラム、メインとして大和市のイメージとも言われている「森・水・星」にちなんだ楽曲をこの日のために制作し披露、まずは森・水・星をテーマにした唱歌やポップスと、市内にチャイムとして流れる大和市歌を組み合わせた異色のメドレー「やまとの私季」、同様に森・水・星をテーマに当市に捧げるべく創り上げた自作の組曲、また地域密着に欠かせない演出として地元のギタリストを招いてのセッション、その他アルバム「私季」シリーズからポップスや映画音楽にクラシック等、老若男女問わず幅広い層に受け入れられるプログラムを揃えて、安心とゆとりあるコンサートをお届けいたします。
|
|
|
|||
|
2022年9月11日(日) 私季コンサート2022『VITORLIO』w/Cello 「新しい生活様式に沿った音楽の伝え方」を念頭に開催するリアルコンサート第三弾!今回はヴァイオリントリオ「VITORLIO」にチェロを交えた変則的四重奏、三位一体となるメロディラインをベースラインで支える新たな響きにより、20世紀の古き良き映画音楽や歌謡曲、歴史ある日本の唱歌やクラシックまであらゆるスタイルの耳馴染みな曲を斬新に仕立て上げ、そして自作の曲は四重奏曲のみならずリズムトラックを加えたゴージャスな編成まで、全てこの四重奏のためにリアレンジし作り上げた作品ばかり、安心とゆとりあるコンサートをお届けします。
|
![]() ![]() ![]() |
|
|||
|
2022年7月9日(土) (ライブ配信終了後2022/7/23(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #11『Duo w/Pf』& DUVIO ※仕切り直しの11回目は、私季音を長年支え続けてくれているスーパーピアニスト・小池ちとせさんを昨年に続きお迎えするオーソドックスなピアノデュオ! アルバム「私季II」収録の「Wave」「赤とんぼ変奏曲」等、夏と秋をテーマにした耳馴染みな曲から自作の曲まで、ご当地私季シリーズから「成城の私季」「筑前の私季」、そして極め付けは…小池さんとの共演でないと実現不可能な、かつて二人で取り上げた多数のヴァイオリンソナタの中から大好きなブラームスの作品を奏でる充実のプログラム。 最後はDUVIOのパートナー・杉浦清美を交えて、この時期にしか演奏出来ない七夕をテーマにしたヴァイオリンデュオ曲を始め、ヴァイオリンデュオとピアノによる昭和歌謡の壮大なメドレーで締めくくります。 ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
||||
|
2022年5月14日(土) (ライブ配信終了後2022/5/28(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #10『GSQ』 ※記念すべき10回目はGOTSU.NET Studio初の4人編成、そして初めてとなるヴィオラを加えたオーソドックスな弦楽四重奏、その名も『GSQ』! かつて活動していた東京ポップスカルテットで取り上げていた古き良き時代の音楽、今尚愛される1900年代後半の映画音楽に昭和のアイドル歌謡や70'sの洋楽Pops、弦楽四重奏の王道クラシックからは1900年代初期の作品、ラヴェルの弦楽四重奏曲から抜粋で取り上げ20世紀を余す事なく奏でます。 ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
||||
|
2022年3月5日(土) (ライブ配信終了後2022/3/19(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #9『Alone』& DUVIO ※年の初めは恒例の一人ライブ、今年も『Alone』で幕開けです。 クラシックや映画音楽にポップス等多彩なジャンルの耳馴染みな曲からオリジナル曲まで、無伴奏ヴァイオリンからピアノデュオ、フォーリズムにリズムトラックやシンフォニックトラックまで、取り上げる曲も編成も幅広くお届け、そして後半はDUVIOで、昨秋のリアルコンサートで披露した新曲を中心に、誰もが知るメロディを斬新なアレンジに仕立てた楽曲を奏でます。 ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
| スケジュール | チケット購入 | リポート | |||
|---|---|---|---|---|---|
|
2021年12月25日(土) (ライブ配信終了後2022/1/8(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #8『DUVIO w/Cello』& The Movie ※2021年最後のライブ配信は、ヴァイオリンデュオ・DUVIOと共にチェロをフューチャーしてお届けする新しいスタイル第二弾! 前半はDUVIOで、季節限定のレパートリーである「二弦の聖夜」を奏でつつ、秋のリアルコンサートをダイジェスト動画で振り返り、後半はチェリスト・玉川克を交えて、ポップスからクラシックまであらゆるジャンルを網羅し、この日のために作編曲したものや普段の私季音をリアレンジした楽曲、その他映画音楽にスタンダードナンバー、洋楽ポップス等耳馴染みな曲でプログラムを彩ります。 他に類を見ない弦楽トリオのハーモニーとアンサンブルの妙を、ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
||||
|
2021年11月6日(土) 私季コンサート2021『やまとで私季を響かせたい#1』by DUVIO ※大和市を本拠として全国で活動するGSP - Gotsu’s私季音Project -が地域貢献を念頭に私季音を奏でる地域密着型コンサート第一弾! 他に類を見ないヴァイオリンデュオ・DUVIOが奏でるヴァイオリンのみの純粋な響きにより、アルバム「二弦の私季」収録のポップスからクラシックまであらゆるスタイルの耳馴染みな曲を斬新なアレンジに仕立て上げた楽曲、中でも季節を表現する日本の唱歌を中心にメドレーに仕立てた組曲「二弦の私季」や映画音楽、そしてリズムトラックを駆使したオリジナル曲に、当地で音楽に親しむゲストを迎えてのセッション等、老若男女問わず幅広い層に受け入れられるプログラムと共に、座席数を制限する事により安心とゆとりあるコンサートをお届けします。
|
|
||||
|
2021年10月10日(日) 私季コンサート2021『VITORLIO』 ※昨年に引き続き「新しい生活様式に沿った音楽の伝え方」を念頭に開催するリアルコンサート第二弾! 今年は他に類を見ないヴァイオリントリオ「VITORLIO」が奏でるヴァイオリンのみの純粋な響きにより、日本の唱歌や映画音楽、ポップスからクラシックまであらゆるスタイルの耳馴染みな曲を斬新なアレンジに仕立て上げた楽曲、中でもこの日のために書き下ろした「三弦の私季」を始め秋を感じる曲もピックアップ、そしてリズムトラックを駆使したオリジナル曲まで幅広いプログラムと共に、キャパシティを広げて座席数を制限する事により安心とゆとりあるコンサートをお届けします。
|
|
||||
|
2021年8月28日(土) (ライブ配信終了後9/11(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #7『DUVIO w/Cello』 ※ライブ配信シリーズ7回目となる今回は、ヴァイオリンデュオ・DUVIOと共にGOTSU.NET Studio初登場のチェロをフューチャーしてお届けする新しいスタイル第一弾! 前半はDUVIOで、アルバムタイトルでもある季節を感じる組曲「二弦の私季」全曲演奏、後半はチェリスト・中村潤を交えて、ポップスからクラシックまであらゆるジャンルを網羅しつつ、この日のために作ったリズムトラックを駆使したオリジナル曲や昔やっていた某バンドに提供した曲を大きくリフォームし新たにこの編成用にリアレンジした曲など、その他映画音楽にスタンダードナンバー、洋楽ポップス等耳馴染みな曲まで多様なプログラムを披露します。 他に類を見ない弦楽トリオのハーモニーとアンサンブルの妙を、ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
||||
|
2021年7月10日(土) (ライブ配信終了後7/24(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #6『VITORLIO』 ※ライブ配信シリーズ6回目となる今回は、昨年12月に引き続きヴァイオリンアンサンブルの新たなスタイル、ヴァイオリントリオ「VITORLIO(ヴィトーリオ)」! アルバム「二弦の私季」のデジタル配信も開始したヴァイオリンデュオ・DUVIOのパートナーでもある杉浦清美と、オーケストラに所属しながら多彩な活動を行う田村安紗美と共に、前回から大幅に楽曲を入れ替え、映画音楽やスタンダードナンバー、洋楽ポップスに日本の唱歌等の耳馴染みな曲から、この日のために書き下ろした夏にぴったりなリズムトラックとの共演によるホットなオリジナル曲まで幅広いプログラム、また中盤では後藤&田村という新たな組み合わせでDUVIOを披露します。 他に類を見ないヴァイオリンだけの純粋なハーモニーとアンサンブルの妙を、ライブ配信後もお手すきの時に録画視聴が可能なツイキャス・プレミア配信にて是非ご試聴ください!
|
|
||||
|
2021年5月15日(土) (ライブ配信終了後5/29(土)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #5『Duo w/Pf』& DUVIO ※節目の5回目となる次回の配信は、私季音を長年支え続けてくれているスーパーピアニスト・小池ちとせさんをお迎えしての90分拡大版! 自作の組曲「私季」全曲演奏をプログラムのメインに据え、季節の唱歌を始めとする耳馴染みな曲の数々を、斬新なメドレーに仕立ててお届けする私季音ならではの代表格「心シリーズ」から春夏を、極め付けはかつて二人で取り上げた多数のヴァイオリンソナタの中から大好きなシューマンの作品を奏でる充実のプログラム。 最後はDUVIOのパートナー・杉浦清美を交えて、昭和歌謡の壮大なメドレー等ヴァイオリンデュオとピアノで締めくくります。
|
|
||||
|
2021年2月21日(日) (ライブ配信終了後3/7(日)までチケットのご購入及び録画視聴が可能です) 「二弦の私季」配信開始記念 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #4『Alone』& DUVIO *年の初めは恒例の一人ライブ『Alone』。昨年は直前になって中止に追い込まれてしまった分一曲でも多くという想いから、今回はいつもの配信より曲数を増やし、耳馴染みの曲からオリジナル曲まで、無伴奏ヴァイオリンからシンフォニックなトラックまで、取り上げる曲も編成も幅広くお届けします。 そして今回はアルバム「二弦の私季」配信開始を記念して後半はDUVIOで、収録曲からピックアップした珠玉の名曲を斬新なアレンジに仕立てて奏でます。 是非ご視聴ください!
|
|
| スケジュール | チケット購入 | リポート | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2020年12月26日(土) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #3『VITORLIO』 ※ライブ配信シリーズ第三回目は…2015年より新たなヴァイオリンアンサンブルとしてスタートし、様々なヴァイオリニストと共演し大事に温めてきた無伴奏トリオ「VITORLO」、共演はDUVIOのパートナーでお馴染みの杉浦清美(Vn)と、長年私の活動を支援してくれていてご自身も活発に活動されているヴァイオリニスト・田村安紗美さんを迎えて、DUVIOでも取り上げる耳馴染みな曲を更にパワーアップさせた純粋なハーモニーとアンサンブルの妙をお届けします。
|
|
||||||||||||
|
2020年12月26日(土) 私季らいぶ @1111#14『DUVIO』 会場のLive Bistro「November Eleventh 1111 Part2」(東京都港区)が残念ながら閉店となり公演が中止となりました。今まで足をお運びいただいた皆様に心から感謝申し上げます。 |
|||||||||||||
|
2020年11月1日(日) 私季コンサート『DUVIO』 本公演は新型コロナウィルスの感染対策による制限に抵触する一部不適切な内容を含むため中止となりました。
|
|||||||||||||
|
2020年10月25日(日) 私季コンサート2020〜成城の豊かな緑を私季音にのせて#2〜 諸般の事情により中止となりました。 |
|||||||||||||
|
2020年10月11日(日) 「二弦の私季」リリース記念 私季コンサート2020『DUVIO』 ※「新しい生活様式に沿った音楽の伝え方」を念頭に2020年未だ開催に至っていないリアルコンサートを久しぶりの自主公演で実現!密にならないシートレイアウトやこまめな休憩による換気等様々な感染対策を施し、日本の唱歌や映画音楽にポップス等耳馴染みの曲を斬新にアレンジして奏でるDUVIOが、今年満を持してリリースしたアルバム「二弦の私季」収録曲を中心に「いつでもどこでも気軽に」がぴったりのヴァイオリンデュオで爽やかに奏でます。
|
|
||||||||||||
|
2020年9月5日(土) 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #2『Duo w/Pf』& DUVIO ※ライブ配信シリーズ第二回目はピアノとのデュオ。新たな出会いとなるくぼなつみさんとは、今年既に2度公演が中止になる中、待ちに待った共演!7/1より配信を開始したアルバム「私季III」の新録&リミックス曲を中心に、日本の唱歌や映画音楽等耳馴染みな曲からオリジナル曲まで、そしてヴァイオリンデュオ・DUVIOも交えカメラの台数も増やし、まさに所狭しとセッションを繰り広げます。
|
|
||||||||||||
|
2020年9月5日(土) 私季らいぶ @1111#13『Duo w/Pf』&DUVIO 会場のLive Bistro「November Eleventh 1111 Part2」(東京都港区)が残念ながら閉店となり公演が中止となりました。今まで足をお運びいただいた皆様に心から感謝申し上げます。
|
|||||||||||||
|
2020年7月11日(土) 私季コンサート『DUVIO』 諸般の事情に鑑みて11/1に延期となりました。
|
|||||||||||||
|
2020年6月20日(土) 「二弦の私季」リリース記念 私季らいぶ@GOTSU.NET Studio #1『DUVIO』 時代の流れに乗り損ねないように「私季らいぶ」もライブ配信!「私季らいぶ@1111」が中止となったこの日ですが、見た目はともかく音には定評のあるGOTSU.NET Studioからの配信で、一人でも多くの方とコミュニケーションが計れる事を願い、リリースしたてのアルバム「二弦の私季」収録曲を中心に「いつでもどこでも気軽に」がぴったりのヴァイオリンデュオ「DUVIO」で奏でます。
|
|
||||||||||||
|
2020年6月20日(土) 私季らいぶ @1111#12『DUVIO』 新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長に鑑みて中止となりました。
|
|||||||||||||
|
2020年6月12日(金) 「二弦の私季」リリース記念 私季らいぶ @GOTSU.NET Studio #0『DUVIO』 リリース記念として発売日にライブ配信を企画しました。まさにゼロからのスタート、そして今あるもので精一杯…という感じなのでうまくいくか不安ではありますが、アルバム収録曲から数曲をお届けします。Facebookアカウントをお持ちでない方もご視聴いただけるはずですので、当日の夜はGOTSU.NET Official Facebook Pageに是非アクセスしてください!
|
|
||||||||||||
|
2020年5月19日(火) 「私季コンサート〜DUO w/Pf〜」 新型コロナウィルス感染拡大に伴い諸般の事情に鑑みて延期となりました。DUVIOで11月に予定していた年内二回目となる同公演と共に、院内コンサート再開時に改めて告知いたします。
|
|||||||||||||
|
2020年4月26(日) 私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で#7〜春・Alone〜」 新型コロナウィルス感染拡大に伴い諸般の事情に鑑みて夏に延期となりました。日程が決まり次第再度告知致します。
|
|||||||||||||
|
2020年3月7日(土) 私季らいぶ @1111#11『Alone』 新型コロナウィルス感染拡大に伴い諸般の事情に鑑みて中止となりました。
|
| スケジュール | チケット購入 | リポート | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2019年12月21日(土) 「私季コンサート〜DUVIO on Christmas〜」 ※神奈川県大和市の地域に根付く病院のスペースにて開催するコンサート第四弾!伴奏楽器を使わず二声のみの究極のアレンジにより、長年活動してきた無伴奏ヴァイオリンデュオ「DUVIO(デュヴァイオ)」によるポップスや映画音楽、中でも今回はクリスマスにちなみDUVIO初披露のクリスマスメドレー、そして冬の唱歌等の新曲を交え、耳馴染みな曲から自作の曲まで斬新にアレンジし、聴き覚えのあるわかりやすいメロディの数々を奏でます。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年12月15日(日) 私季らいぶ @1111#10『Duo w/Pf』 ※季節感あふれるお料理と私季音をライブビストロにてお楽しみいただくこのシリーズ、節目となる今回はついに長年の盟友であるピアニスト・小池ちとせさんが登場! 冬を感じるオリジナル曲を始め、私季音ならではのクリスマスメドレー、そして私季らいぶ@1111のために制作した「赤坂ジプシーめどれい」やシリーズ独自企画の聖歌等の耳馴染みな曲まで、至高のピアニストが奏でる電子ピアノに支えられつつお届けします。 (いつも土曜日に行われる本公演ですが今回は日曜日です)
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年11月24(日) 私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で#6~秋・Alone&DUVIO~」 ※世田谷区の生涯学習とレクリエーション施設で年間二回の定期開催、6回目となる今回は「Alone&DUVIO」。施設の設備を生かしピアノデュオからやポップなリズムトラックまで多種多様な編成により、自作の曲を中心に一人で出来る事を出し切る「Alone」と、耳馴染みな曲を斬新なアレンジで豊かに奏でる無伴奏ヴァイオリンデュオ「DUVIO」、二つの構成でお届けします。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年11月3日(日) ※当初10/5(土)で掲載した本公演ですが、同時開催の病院祭が病院側の事情で延期になったため、本公演も病院祭の一環として11/3(日)に変更となりました。アクセスしていただいた方及び公演にご興味を持ってくださった方々に深くお詫び申し上げます。 「私季コンサート〜DUVIO on Festa〜」 ※神奈川県大和市の地域に根付く病院のスペースにて開催するコンサート第三弾!伴奏楽器を使わず二声のみの究極のアレンジにより、長年活動してきた無伴奏ヴァイオリンデュオ「DUVIO(デュヴァイオ)」によるポップスや映画音楽、そして今回は病院祭の中での演奏という事を踏まえ、お祭りに不可欠な音頭、そして秋の唱歌等、耳馴染みな曲から自作の曲まで斬新にアレンジし、聴き覚えのあるわかりやすいメロディの数々を奏でます。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年10月27日(日) マーサメリー presents 後藤勇一郎 ヴァイオリン・コンサート 私季コンサート2019〜成城の豊かな緑を私季音にのせて〜 ※「私季らいぶ@1111」のプロデューサー・マーサメリーさんと昨年から温めてきた企画がスタート!学生の頃レッスンで足繁く通った成城にて、学生時代からの長年のパートナー・小池ちとせさんと共に豊かな緑を私季音で表現します。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年10月19日(土) サラダパークぬまた指定管理8年目記念 「気仙沼支援チャリティ」 私季コンサート2019『DUVIO』 ※二年ぶりとなる第三弾!木のぬくもりを感じる「もりの館」で再び奏でます。二つの無伴奏ヴァイオリン組曲「私季四憬」「私季繚乱」と共に、無伴奏ヴァイオリンデュオ「DUVIO(デュバイオ)」で奏でる映画音楽や秋の唱歌等、耳馴染みの曲を自然溢れるパークでお楽しみください。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年9月28日(土) 私季らいぶ @1111#9『Alone』 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。通算9回目を迎えた今回は3月に引き続き共演者無しの孤独なライブ「Alone」。 自作の曲数も多い秋物を中心に、無伴奏組曲を始め、自身が演奏したピアノや盟友・小池ちとせさんのプレイによるピアノトラックと共に奏でる秋、勇晋のトラックメイクによる音源などこのスペースならではのPAシステムを駆使しつつ、シリーズ独自企画でもある賛美歌も無伴奏ヴァイオリンソロで奏で、一人で出来る事を追求し続けます。是非お越しください!
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年7月6日(土) 「私季コンサート〜DUVIO on Vega〜」 ※地域貢献を念頭に、自身がパーソナリティを務めたラジオ番組でも縁がある、神奈川県大和市の地域に根付く病院のスペースにて開催するコンサート第二弾!伴奏楽器を使わず二声のみの究極のアレンジにより、長年活動してきた無伴奏ヴァイオリンデュオ「DUVIO(デュヴァイオ)」によるポップスや映画音楽、そして季節に合わせて七夕にちなんだ童謡等、耳馴染みな曲から自作の曲まで斬新にアレンジし、聴き覚えのあるわかりやすいメロディの数々をストイックに奏でます。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年6月1日(土) 私季らいぶ @1111#8『QUARTVIO』 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。通算8回目となる今回は東京では初見参の無伴奏ヴァイオリンカルテット、その名も…「QUARTVIO」。 映画音楽やジャズにポップス等の耳馴染みの曲からオリジナル曲まで、ヴァイオリンのみのセンシティブな響きとともに幅広くお届けします。そしてこのシリーズ独自企画でもある賛美歌も、今回はQUARTVIOの繊細なアンサンブルでお楽しみください。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年4月21日(日) 私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で#5〜春・Alone〜」 ※私季IIの制作でも支えてくれた館長との末長いご縁により、世田谷区の生涯学習とレクリエーション施設で年間二回の定期開催となるこの企画。5回目となる今回は「Alone」…つまり完全なるソロ。私季III収録の二つの無伴奏ヴァイオリン組曲を中心に、コンサートのオープニングでお馴染みのチャルダッシュやビートルズの名曲も無伴奏ヴァイオリンで、そして施設の設備を生かすべくアカデミックなピアノやポップなリズムトラック等のカラオケを駆使し、一人で出来る事を出し切ります。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年3月31日(日) VITORLIO〜奏でる弦の響き#4〜 ※二年ぶりとなるシリーズ第四弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリントリオのみならず各々の無伴奏ソロまで、既存のクラシックや「チャルダーシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバー、「ロミオとジュリエット」やディズニー等の映画音楽の数々に季節を感じる聖歌、誰もが知る日本の唱歌に加えお馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年3月30日(土) VITORLIO〜奏でる弦の響き#4〜 ※二年ぶりとなるシリーズ第四弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリントリオのみならず各々の無伴奏ソロまで、既存のクラシックや「チャルダーシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバー、「ロミオとジュリエット」やディズニー等の映画音楽の数々に季節を感じる聖歌、誰もが知る日本の唱歌に加えお馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年3月9日(土) 私季らいぶ @1111#7『Alone』 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。2019年第一弾、そして通算7回目となる今回はこのシリーズ初めてとなる共演者無しの孤独なライブ、その名も…「Alone」。 リーサルウェポンである無伴奏組曲を中心に、このスペースならではのPAシステムを駆使し、自身が演奏したピアノや勇晋のトラックメイクによるCD収録音源の再現、そしてこのシリーズ独自企画でもある賛美歌も今回は無伴奏ヴァイオリンソロで、一人で出来る事を追求します。是非お越しください!
|
|
||||||||||||||||||
|
2019年2月14日(木) 「私季コンサート〜DUVIO on Valentine〜」 ※耳馴染みな曲から自作の曲まで、伴奏楽器を使わず二声のみの究極のアレンジにより、長年活動してきた無伴奏ヴァイオリンデュオ「DUVIO(デュヴァイオ)」。今回は地域貢献を念頭に、自身がパーソナリティを務めたFMやまとのラジオ番組「爆裂的音楽時間」や「私季音ラヂヲ」等でも縁がある、神奈川県大和市の地域に根付く病院のスペースにて、ポップスや映画音楽等、聴き覚えのあるわかりやすいメロディの数々をストイックに奏でます。
|
|
| スケジュール | チケット購入 | リポート | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2018年11月23日(金・祝) 「私季らいぶ」 @1111#6 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。公演ごとに共演者が変わる本公演、6回目となる今回は新メンバー・浮村恵梨子(Vn)を加えた無伴奏ヴァイオリントリオ「VITORLIO」。映画音楽やジャズ、ポップス等の耳馴染みの曲から秋を感じる自作の曲までアカデミックかつ斬新に、無伴奏ヴァイオリントリオならではのハーモニーをランチタイムにお届けします。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年10月7(日) 私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で#4〜秋〜」 ※かつて私季IIの制作に携わってくださった館長とのご縁により、年間二回の開催となる世田谷区の生涯学習とレクリエーション施設でのこの企画。4回目となる今回は新メンバー・大多貴子を加えた無伴奏ヴァイオリントリオ「VITORLIO」。映画音楽やジャズ、ポップス等の耳馴染みの曲から秋を感じる自作の曲までアカデミックかつ斬新に、無伴奏ヴァイオリントリオならではのハーモニーをお届けします。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年9月21日(金) 私季らいぶ「福岡にて〜The Night〜」 ※4年目に突入福岡での私季らいぶ、春に続き第二弾!再び地元で活躍する二人の若手ヴァイオリニストが企画してくれました。前回はトリオでしたが、今回は満を持して、二人も熱望してくれていたヴァイオリニスト・杉浦清美を交えてヴァイオリンカルテットで繰り広げます。ユニット名はその名も「QUARTVIO」!映画音楽やジャズやポップス等の耳馴染みの曲からオリジナル曲まで、カルテットによる響きとともに幅広くお届けします。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年9月21日(金) 私季らいぶ「福岡にて〜The Afternoon〜」 ※4年目に突入福岡での私季らいぶ、春に続き第二弾!過去に二回出演させていただいた美味しいお料理がメニューに並ぶビストロ「HAPPY HILL」にてランチタイムに行います。響き豊かなヴァイオリンカルテット「QUARTVIO」の映画音楽を始めとした耳馴染みな曲を中心に組んだ1時間程度のプログラムと共に、Live限定のスペシャルプレートを是非ご堪能ください。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年8月25日(土) 「私季らいぶ」 @1111#5 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。共演者三名が入れ替わるこの私季らいぶ、2巡目に入っての5回目はギターとのデュオ。ここでしか演奏しない赤坂のご当地ソングを斬新にアレンジした「赤坂ジプシーめどれい」等の耳馴染みの曲を始めオリジナル曲まで幅広くお届けする予定です。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年7月1日(日) 後藤勇一郎・私季コンサート2018 - Affinities - episode#7 ※7回目となる今回は、普段から私季らいぶで共演してくれている仲間が勢揃い。前半は、ブラームスのソナタやヴィヴァルディの四季等のクラシック曲からインスパイアされた自作の組曲「私季」を、原曲と共に弾き比べるアレンジ講座的プログラム、後半は、耳馴染みの曲からオリジナル曲まで幅広く、私季らいぶでお馴染みのギターデュオと無伴奏ヴァイオリンデュオ、そして最後は四人で壮大なセッションを繰り広げます。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年5月12日(土) 「私季らいぶ」 @1111#4 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。第四回目は初心に帰って、私季らいぶお馴染みの無伴奏ヴァイオリンデュオ。 今後もお客様のご都合でお選びいただけるように今回のランチライブ、8月に予定している次回のナイトライブの Night & Day スタイルにご期待下さい。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年4月20日(金) 私季らいぶ「久留米にて」 ※今回は福岡にとどまらず、ちょっと足を伸ばして企画にゲストに大活躍の石井有紀子地元の久留米でも!いつものピアノとのデュオに始まり、無伴奏ヴァイオリンデュオやトリオ、更に全員でのセッションなどバラエティに富んだ楽器編成で、映画音楽やジャズやポップス等の耳馴染みの曲からオリジナル曲まで幅広くお届けします。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年4月19日(木) 私季らいぶ「福岡にて」 ※2015年にスタートした私季らいぶ「福岡にて」もついに4年目に突入。今回は地元で活躍する若手女流ヴァイオリニスト達との、まさに美女と野獣によるホットな共演。いつものピアノとのデュオに始まり、無伴奏ヴァイオリンデュオやトリオ、更に全員でのセッションなどバラエティに富んだ楽器編成で、映画音楽やジャズやポップス等の耳馴染みの曲からオリジナル曲まで幅広くお届けします。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年4月15(日) 私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で#3〜春〜」 ※かつて私季IIの制作に携わってくださった館長とのご縁により昨年からスタートした、世田谷区の生涯学習とレクリエーション施設でのこの企画、今後も年二回のペースで継続する事が決まりました。三回目となる今回は私季らいぶでお馴染みのギターとのデュオ。耳馴染みの名曲をポップに斬新に、そしてリズミックなオリジナル曲と、ギターとのデュオならではのプログラムでお届けします。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年3月17日(土) 「私季コンサート2018~人吉で私季を奏でたい~Vol.2」 ※昨年3月以来、1年振りとなるに人吉にお邪魔します。素晴らしい響きの森のホールで再び私季音を奏でます。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年3月16日(金) 「私季コンサート2018~日向で私季を奏でたい〜Vol.3」 ※11月に続き第三弾!目標であった四つの季節コンプリートを目指し既に夏と秋を終えた今、早春の時期に春の私季音を奏でます。
|
|
||||||||||||||||
|
2018年2月3日(土) 「私季らいぶ」 @1111#3 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。第三回目は私季らいぶでは珍しく、私季コンサートではお馴染みのピアノとのデュオ。「いつでもお気軽に」という私季らいぶのコンセプトのもと、1時間強のコンパクトなプログラムと共に、お客様のご都合でお選びいただけるように今回のナイトライブ、次回に予定しているランチライブの Night & Day スタイルにご期待下さい。
|
|
| スケジュール | チケット購入 | リポート | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2017年12月16日(土) 私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で~ちょっと早いクリスマス~」 ※私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で」第二弾!かつて私季IIの制作に携わってくださった館長とのご縁による、世田谷区の生涯学習とレクリエーション施設での私季らいぶ。今回は~ちょっと早いクリスマス~と題して私季音お馴染みのピアノとのデュオでクリスマスと冬景色を彩ります。
|
|
||||||||||||||
|
2017年11月13日(月) 「私季コンサート2017~日向で私季を奏でたい〜Vol.2」 ※7月に続く第二弾!前回は南国宮崎にぴったりな夏の曲が中心でしたが、今回は秋の日向を感じられるように、「赤とんぼ変奏曲」を始めとする耳馴染みの秋の曲やご当地私季シリーズから「日向の私季」、そしてリリース直後の「私季III」にも収録される秋のオリジナル曲で構成し再び私季音を奏でます。
|
|
||||||||||||||
|
2017年11月11日(土) 私季らいぶ「福岡にて」 |
|
|
|||||||||||||
|
2017年11月10日(金) 私季らいぶ「福岡にて」 ※再びトワレに帰って参ります。すっかりお馴染みとなったトワレの主であるお二人との楽しいセッションと共にお楽しみください。 |
|
||||||||||||||
|
2017年11月3日(金・祝) 後藤勇一郎「私季らいぶ」 @1111#2 ※赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。第二回目はギターとのデュオ。 今後もお客様のご都合でお選びいただけるように今回のランチライブ、来年2月に予定している次回のナイトライブの Night & Day スタイルにご期待下さい。
|
|
||||||||||||||
|
2017年10月30日(月) 「第105回県庁ロビーコンサート」
|
|
||||||||||||||
|
2017年10月28日(土) 私季コンサート2017
|
|
||||||||||||||
|
2017年10月27日(金) 後藤勇一郎ヴァイオリンミニコンサート
|
|
||||||||||||||
|
2017年10月22日(日) 後藤勇一郎・私季コンサート2017 - Affinities - episode#6 ※ファーストシーズンを超える6回目に突入した今回は、北から南まで過去に訪れ各地で取り上げた、耳馴染みのご当地ソングを斬新なアレンジで仕立てあげた「北の私季」を始めとしたご当地私季シリーズを中心に、更に幅広いジャンルに渡る私季音をお届けします。
|
|
||||||||||||||
|
2017年9月17日(日) サラダパークぬまた指定管理6年目記念 私季コンサート2017「気仙沼支援チャリティ」 ※昨年に続き第二弾!木のぬくもりを感じる「もりの館」で無伴奏ヴァイオリンを奏でます。季節を感じる名曲をアレンジした「私季四憬」、季節の花をテーマにしたオリジナル曲「私季繚乱」と共に、無伴奏ヴァイオリンデュオで奏でる耳馴染みの曲を自然溢れるパークでお楽しみください。
|
チケットは完売となりました。 |
|
|||||||||||||
|
2017年8月25日(金) 後藤勇一郎「私季らいぶ」 @1111#1 ※「私季らいぶ」新シリーズスタート!赤坂に佇む素敵なライブビストロにて、デコレーションも美しくアイディア満載なお料理と私季音をお楽しみください。 第一回目は私季らいぶお馴染みの無伴奏ヴァイオリンデュオ。「いつでもお気軽に」という私季らいぶのコンセプトのもと、1時間強のコンパクトなプログラムと共に、お客様のご都合でお選びいただけるように今回のナイトライブ、次回11/3(祝)に予定しているランチライブの Night & Day スタイルにご期待下さい。
|
|
||||||||||||||
|
2017年7月12日(水) 私季コンサート2017~宮崎で私季を奏でたい〜 ※2017年の九州地区第二弾は私季コンサート初となる宮崎県にお邪魔し、南国宮崎にぴったりな夏の曲を中心に私季音を奏でます。
|
|
||||||||||||||
|
2017年7月11日(火) 私季コンサート2017~日向で私季を奏でたい〜 ※2017年の九州地区第二弾は私季コンサート初となる宮崎県にお邪魔し、南国宮崎にぴったりな夏の曲を中心に私季音を奏でます。
|
|
||||||||||||||
|
2017年7月7日(金) 第27回下北沢音楽祭 ミュージック・ラウンジ2017 特別公演「後藤勇一郎・私季コンサート2017」
|
|
||||||||||||||
|
2017年5月27日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の十三・最終回
|
|
||||||||||||||
|
2017年05月26日(金) 後藤勇一郎・私季コンサート2017 - Affinities - episode#5 ※節目となる五回目は…無伴奏ヴァイオリン組曲「私季繚乱」及び「私季四憬」全曲披露会。そして三人のヴァイオリニスト改め「VITORLIO(ヴィトーリオ)」をゲストに迎え、ヴァイオリンの響きのみで繰り広げます。
|
|
||||||||||||||
|
2017年05月13日(土) 「VITORLIO〜奏でる弦の響き#3〜」 ※シリーズ第3弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、既存のクラシックや「チャルダッシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る日本の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
||||||||||||||
|
2017年05月12日(金) (※5/11と同じ公演内容となりますので、ご予約の際にお日にちをお間違えのないようご注意ください) 「VITORLIO〜奏でる弦の響き#3〜」 ※シリーズ第3弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、既存のクラシックや「チャルダッシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る日本の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
||||||||||||||
|
2017年05月11日(木) (※5/12と同じ公演内容となりますので、ご予約の際にお日にちをお間違えのないようご注意ください) 「VITORLIO〜奏でる弦の響き#3〜」 ※シリーズ第3弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、既存のクラシックや「チャルダッシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る日本の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
||||||||||||||
|
2017年4月16日(日) 私季らいぶ「世田谷のひだまりの中で~春~」 ※私季らいぶの新シリーズがスタート!館長はかつて私季IIの制作に携わってくださった方、そのご縁から実現した世田谷のレクリエーション施設での私季らいぶ。まずは~春~と題して無伴奏ヴァイオリンとヴァイオリンデュオで春を彩ります。
|
|
||||||||||||||
|
2017年3月25日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の十二
|
|
||||||||||||||
|
2017年03月09日(木) 「私季コンサート2017~人吉で私季を奏でたい~」
|
|
||||||||||||||
|
2017年03月08日(水) 「第102回県庁ロビーコンサート」
|
|
||||||||||||||
|
2017年03月07日(火) 私季コンサート2017
|
|
||||||||||||||
|
2017年1月29日(日) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の十一 ※隔月開催は5月で終了する事になり、そこへ向けたカウントダウンが始まりました。今回はいつもの無伴奏ヴァイオリンデュオ、ミルクホールでのヴァイオリンデュオは本公演が最終回となります。 |
|
| スケジュール | チケット購入 | リポート | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
2016年11月20日(日) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の十 ※節目となる10回目は私季らいぶ「古都鎌倉にて」初めてとなる共演者無しのまさにソロライブ、一人で出来る事全てをさらけ出します。 |
|
|||||
|
2016年11月12日(土) Kiyomi Sugiura Presents 「すぎきよ ビオロン 奏でます」二回目 ※ヴァイオリンは敷居が高いなんてとんでもない!ヘンデルのソナタや小品などのクラシックから、アニメの主題歌や映画音楽にミュージカルなどの耳馴染みの曲を、子供からお年寄りまで全ての人に楽しんでいただくために、そして地域に根付いた演奏活動をする事を目的として今回はアットホームな雰囲気の教会で行います。教会とはいえ演奏中に咳をしても騒いでも気にしない!親子でもカップルでもお友達同士でもどなたでもお気軽に足をお運びください。
|
|
|||||
|
2016年11月3日(木・祝) サラダパークぬまた指定管理5周年記念 私季コンサート2016「気仙沼支援チャリティ」 ※再び沼田へお邪魔し、木のぬくもりを感じる「もりの館」で無伴奏ヴァイオリンを奏でます。季節を感じる名曲をアレンジした「私季四憬」、季節の花をテーマにしたオリジナル曲「私季繚乱」と共に、私季らいぶでお馴染みの無伴奏ヴァイオリンデュオで奏でる耳馴染みの曲を自然溢れるパークでお楽しみください。
|
|
|||||
|
2016年10月29日(土) 後藤勇一郎・私季コンサート2016 - Affinities - episode#4 ※4回目となる今回は自分自身の音楽史を紐解きます。懐かしのあのパフォーマンスバンドの迷曲を一から作り直し生まれ変わったアンサーソング、The Dynamitesで繰り返し演奏した季節を感じるオリジナル作品、幼少の頃に発表会で弾いた思い出のクラシックの小品や私季II収録曲を中心とした私季音の数々。そして無伴奏ヴァイオリン組曲「私季繚乱」と「私季四憬」からこの時期に合う楽曲を披露、自作の曲のみならず季節感あふれる耳馴染みの楽曲を取り揃え、今回もジャンルを超えて幅広くお届けいたします。
|
|
|||||
|
2016年10月15日(土) 後藤勇一郎&森田良平 第14回「母と子のスマイルコンサート」
|
|
|||||
|
2016年10月2日(日) 後藤勇一郎&森田良平 「ヴァイオリンとコントラバスの響き〜鹿児島で私季を奏でたい〜」 ※若手コントラバシスト・森田良平氏との共演第三弾!無伴奏によるヴァイオリンとコントラバスのデュオという珍しい演奏形態等、私季音のみならず耳馴染みの曲も取り揃え、今回は芳醇な響きを奏でる教会での公演です。
|
|
|||||
|
2016年9月30日(金) 後藤勇一郎・私季らいぶ「福岡にて」 ※あれから1年、再びトワレに帰って参ります。前回に引き続き無伴奏ヴァイオリンを中心に、トワレの主であるお二人や新たな仲間と楽しいセッションを繰り広げます。
|
|
|||||
|
2016年9月29日(木) 後藤勇一郎・私季らいぶ「福岡にて」 ※前回に引き続きサポートしていただく九州交響楽団のコントラバス奏者・吉浦勝喜氏と共に、今回新たに仲間に加わってくれた同楽団のヴィオラ奏者・田辺元和両氏とお届けする第二弾!二つの無伴奏ヴァイオリン組曲を軸に、お二方のゲスト出演により奏でられる弦楽器だけの多彩なハーモニーを、Happy Hillの素敵なお料理と共にお楽しみください。 |
|
|||||
|
2016年9月10日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の九
|
|
|||||
|
2016年8月7日(日) 後藤勇一郎&森田良平 「ヴァイオリンとコントラバスの響き〜奄美の文化との融合〜」 ※若手コントラバシスト・森田良平氏との共演第二弾!無伴奏によるヴァイオリンとコントラバスのデュオという珍しい演奏形態等、私季音のみならず耳馴染みの曲も取り揃え、ゲストでお迎えする島の皆さんと島唄も楽しみたいと思っています。
|
|
|||||
|
2016年7月19日(火) ピアジュリアンナイトライブ ※新たな出会いとなるコントラバシスト・森田良平氏と初共演。無伴奏によるヴァイオリンとコントラバスのデュオという珍しい演奏形態等、これを機に森田氏の企画の元各地で公演を行う予定です。
|
||||||
|
2016年7月18日(月・祝) 東日本復興チャリティーコンサート 「千の音色でつなぐ絆・交野チャリティーヴァイオリンコンサート」
|
||||||
|
2016年7月10日(日) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の八 |
|
|||||
|
2016年7月9日(土) Kiyomi Sugiura Presents 「すぎきよ ビオロン 奏でます」一回目 ヴァイオリンは敷居が高いなんてとんでもない!クラシックから耳馴染みのポップスまで全ての人に楽しんでいただくために、そして地域に根付いた演奏活動をする事を目的とした、カジュアルなライブスタイルです。演奏中に咳をしても騒いでも気にしない!親子でもカップルでもお友達同士でも、どなたでもお気軽に足をお運びください。 |
||||||
|
2016年5月28日(土) 後藤勇一郎・私季コンサート2016 - Affinities - episode#3 ※第三回目となる今回は新曲満載、お気に入りのヴァイオリンソナタを始め、無伴奏ヴァイオリンによる二つの組曲「私季繚乱」と「私季四憬」より、また自らのバンド " The Dynamites " で演奏した自身のオリジナル作品、及び同バンドでリリースした日本の歌姫を取り上げたアルバムからも披露、「私季II」収録の楽曲も含め今回もジャンルを超えて幅広くお届けいたします。
|
|
|||||
|
2016年5月15日(日) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の七 |
|
|||||
|
2016年4月10日(日) 後藤勇一郎・私季らいぶ「福岡にて」 ※古き良き友である九州交響楽団のコンサートマスター・原雅道氏、及び同楽団員のコントラバシスト・吉浦勝喜氏の企画により実現したこの公演。二つの無伴奏ヴァイオリン組曲を軸に、企画にご尽力いただいたお二方の飛び入り出演による弦楽器だけの多彩なハーモニーを、Happy Hillの素敵なお料理と共にお楽しみください。 |
|
|||||
|
2016年4月9日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「福岡にて」 ※プログラムの中心は無伴奏ヴァイオリン、その他PA機材等を駆使して様々なスタイルでお届けします。某ピアニストの飛び入り出演も… |
|
|||||
|
2016年3月27日(日) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の六 ゲスト・中川英二郎(Trb)
|
|
|||||
|
2016年3月26日(土) 紀念会堂コンサート - 第26回(最終回) 後藤勇一郎・私季コンサート2016「ふたたび沼田で私季を奏でたい」 ※2005年にもお邪魔した尾瀬の玄関口でもある沼田市。今回は芳醇な響きを奏でる教会での演奏です。
|
|
|||||
|
2016年3月20日(日) 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き#2〜」 ※昨年に続きシリーズ第二弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「バッハ」や「イザイ」等の既存のクラシックや「チャルダーシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る春の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2016年3月19日(土) 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き#2〜」 ※昨年に続きシリーズ第二弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「バッハ」や「イザイ」等の既存のクラシックや「チャルダーシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る春の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2016年3月18日(金) 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き#2〜」 ※昨年に続きシリーズ第二弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「バッハ」や「イザイ」等の既存のクラシックや「チャルダーシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る春の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2016年3月17日(木) ラ・リューシュ コンサート第131回 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き#2〜」 ※昨年に続きシリーズ第二弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「バッハ」や「イザイ」等の既存のクラシックや「チャルダーシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る春の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2016年3月17日(木) 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き#2〜」 ※昨年に続きシリーズ第二弾!伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「バッハ」や「イザイ」等の既存のクラシックや「チャルダーシュ」等の小品を始め「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーや映画音楽にビートルズ、誰もが知る春の唱歌に加え、お馴染みのHappy Birthdayが変幻自在の変奏曲に、そしてオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2016年1月11日(月・祝) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の五 |
|
|||||
| スケジュール | チケット購入 | リポート | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
2015年11月14日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の四 |
|
|||||
|
2015年10月25日(日) 後藤勇一郎・私季コンサート2015 - Affinities - episode#2
|
|
|||||
|
2015年10月18日(日) 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き〜」 ※伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「チャルダーシュ」等の小品を始め「枯葉」や「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーに加え、ディズニー等の映画音楽にビートルズ、更にはオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2015年10月17日(土) 後藤勇一郎プロデュース 「〜華麗なる饗宴・煌めくヴァイオリン三重奏〜」 〜クラシックからジャズまで、多彩なスーパーアーティストが創る珠玉の音楽のカクテルを召し上がれ!〜
|
|
|||||
|
2015年10月16日(金) 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き〜」 ※伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「チャルダーシュ」等の小品を始め「枯葉」や「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーに加え、ディズニー等の映画音楽にビートルズ、更にはオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2015年10月15日(木) ラ・リューシュ コンサート第129回 後藤勇一郎プロデュース 「〜三人のヴァイオリニスト、奏でる弦の響き〜」 ※伴奏楽器を使わずヴァイオリンだけで奏でる究極のアンサンブル。ヴァイオリニストとして知る純粋な弦の響きを生かし、作編曲家活動での経験を最大限に発揮した作品をプロデュース。無伴奏ヴァイオリンソロからヴァイオリントリオの編成で、「チャルダーシュ」等の小品を始め「枯葉」や「煙が目にしみる」等のスタンダードナンバーに加え、ディズニー等の映画音楽にビートルズ、更にはオリジナル曲まで幅広く弦のハーモニーをお届けします。
|
|
|||||
|
2015年10月3日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「福岡にて」
|
|
|||||
|
2015年9月13日(日) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の三 |
|
|||||
|
2015年7月4日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の二 |
|
|||||
|
2015年5月29日(金) 当初5/29(土)となっていましたが5/29(金)の間違いです。お詫びして訂正いたします。 後藤勇一郎・私季コンサート2015 - Affinities - episode#1
|
|
|||||
|
2015年5月16日(土) 後藤勇一郎・私季らいぶ「古都鎌倉で」其の一 |
|
|||||
|
2015年2月14日(土) NPO法人 TAMA音楽フォーラム 第47回セミナー レクチャー&コンサート「 即興と編曲の妙 Vol.2」
|
|
| スケジュール | チケット購入 | リポート |
|---|---|---|
|
2014年11月23日(祝)
大山の自然の中で 私季・秋を昼夜奏でる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
| スケジュール | チケット購入 | リポート |
|---|---|---|
|
2013年8月18日(日) NPO法人 TAMA音楽フォーラム 室内楽セミナー レクチャー&コンサート「ジャンルの垣根を越えた表現力と即興、編曲の妙」
|
|
| 「私季・コンサートシリーズ 〜シーズン2011〜」 | ||
|---|---|---|
| 2011年12月21日(水) | 後藤勇一郎クリスマスコンサート@京都 Yuichiro Goto Christmas Concert at Wienerwald 「私季~Glorious Season's Poetry~」Produced by Yuichiro Goto |
|
※クリックで拡大表示
|
|
|
| 2011年12月20日(火) | 後藤勇一郎クリスマスコンサート@奈良 Yuichiro Goto Christmas Concert at Wienerwald 「私季~Glorious Season's Poetry~」Produced by Yuichiro Goto |
|
※クリックで拡大表示
|
|
|
| 2011年10月21日(金) | 後藤勇一郎ヴァイオリンコンサート@京都(Private Only) 後藤勇一郎ヴァイオリンコンサート2011 「私季~Glorious Season's Poetry~」Produced by Yuichiro Goto |
|
|
|
|
|
| 2011年10月20日(木) | 後藤勇一郎ヴァイオリンコンサート@奈良 Yuichiro Goto Violin Concert at Wienerwald 「私季~Glorious Season's Poetry~」Produced by Yuichiro Goto |
|
※クリックで拡大表示
|
|
|
| 2011年10月19日(水) | 後藤勇一郎ヴァイオリンコンサート@京都 Yuichiro Goto Violin Concert at Wienerwald 「私季~Glorious Season's Poetry~」Produced by Yuichiro Goto |
|
※クリックで拡大表示
|
|
|
| 「私季・コンサートシリーズ 〜シーズン2009〜」 | ||
| 2009年6月17日(水) |
後藤勇一郎ヴァイオリンコンサート「私季〜北の大地にて〜」 クラシックとフォークソングのスクランブル交差点 ※夕張支援コンサート |
|
|
会場
開演 ※クリックで拡大表示
|
|
|
| 「私季・コンサートシリーズ 〜シーズン2005〜」 | ||
| 2005年12月21日(水) | 私季・Another at L'assiette Vol.3 〜Early Cristmas〜 |
|
|
会場・ラシェット(神奈川県・相模大野) 開演・19:30(18:30開場) 共演・小池ちとせ(ピアノ) 料金・¥3000(全席自由・消費税込み・1ドリンク付き) ご予約&お問い合わせ・カフェレストラン・ラシェット(TEL:042-746-3737) |
|
|
| 2005年10月15日(土) | 第2回 角田 勤 記念コンサート 後藤勇一郎コンサート「私季〜秋〜」 |
|
|
会場・利根沼田文化会館 小ホール(群馬県沼田市)
開演・16:00(15:30開場) 共演・小池ちとせ(ピアノ) 料金・¥2000(全席自由・消費税込み) 主催・角田 勤 記念コンサート実行委員会 共催・沼田クラシック音楽鑑賞会、ゾンネの会 利根沼田国際交流クラブ「グラブトン」 お問い合わせ・FM OZE TEL:0278-22-1600 office@fm-oze.co.jp
|
|
|
| 「私季・コンサートシリーズ 〜シーズン2004〜」 | ||
| 2004年11月21日(日) | 『私季〜秋冬〜First Finale』 | |
|
会場・横浜みなとみらいホール 小ホール
開演・19:00、開場・18:30 共演・小池ちとせ(ピアノ) 料金・¥4000(全席自由) 後援・(株)BMGファンハウス (財)横浜市芸術文化振興財団 お問い合わせ・サウンドポート(TEL:045-243-9999)
|
|
|
| 2004年10月15日(金) | 『私季・Another at L'assiette』 | |
|
会場・L'assiette(ラシェット) 神奈川県相模原市相模大野3-5-3 小田急線・相模大野駅北口下車徒歩2分 共演・小池ちとせ(ピアノ) 開演・20:00(開場18:30) 料金・一般¥4500(お食事付)もしくは¥3500(1ドリンク付) 中学生以下¥3500(お食事付)もしくは¥2500(1ドリンク付) |
|
|
| 2004年5月29日(土) | 『私季・春夏』 | |
| 沢山のご来場、誠に有り難うございました! | ||
| 2004年2月5日(木) | 『私季・冬』 | |
|
東京オペラシティ・リサイタルホール(東京・初台) 開演・19:00(開場18:00) 料金・¥4000(全席自由) 共演・小池 ちとせ(ピアノ) 後援・株式会社BGMファンハウス、社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会 |
||
| 「私季・コンサートシリーズ 〜シーズン2003〜」 | ||
| 2003年11月6日(木) | 『私季・秋』with Glorious Strings Party | |
|
品川教会・グローリアチャペル(東京・品川) 開演・18:30(開場18:00) 料金・¥4000(全席自由) 共演・西脇 千花(ピアノ) Glorious Strings Party 1stVn. 桑田 穣、桐山なぎさ、中村備生、桑原晴子 2ndVn. 杉浦清美、原 雅道、沖 祥子 Va. 西森記子、深谷由紀子 Vc. 花崎 薫、橋本 歩 Cb. 赤池光治 後援・株式会社BGMファンハウス、社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会 協賛・O.R.P.化粧品株式会社 |
||
| 2003年10月10日(金) | 『私季・Another〜もうひとつのGSP』 | |
|
食の美と音楽の美が出逢ったら・・・ 神奈川県は相模大野に位置するカフェレストラン「ラシェット」。 ラシェットの小粋かつ上品な料理と、後藤勇一郎のお洒落かつ本格的な音楽のコラボレーション! 通常の私季コンサートとは違い、お食事やお飲物をお召し上がり頂きながら、リラックスして楽しんでいただくスタイルのコンサートです。「私季」4曲、そして季節の叙情歌やその他世界の名曲を各季節毎にメドレー形式にした「心」シリーズを中心に、1時間程度の気軽に楽しめるコンサートです。 又、終演後にはトークタイムをもうけ、コンサートではなかなか出来ない皆さんとのトークセッションを行ないます。 |
||
|
ラシェット(神奈川県・相模原市相模大野) Dinner Time 19:00/Music Time 20:00 料金・Dinner+Music/¥6,000 Music/¥4,800 共演・西脇 千花(ピアノ) |
||
| 2003年8月7日(木) | 『私季・夏』 | |
|
東京オペラシティ・リサイタルホール(東京・初台) 開演・19:00(開場18:30) 料金・¥4000(全席自由) 共演・小池 ちとせ(ピアノ) 後援・株式会社BGMファンハウス、社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会 |
||
| 2003年3月26日(水) | 『私季・春』 | |
|
東京オペラシティ・リサイタルホール(東京・初台) 開演・19:00(開場18:30) 料金・¥4000(全席自由) 共演・西脇 千花(ピアノ) 後援・株式会社BGMファンハウス |
||
| 2003年2月27日(木) | 岩手県・盛岡市民文化ホール(小) | |
| GSP初の地方公演は、「冬〜凍てつく大地〜」がふさわしい盛岡から・・・ | ||
|
場所・岩手県・盛岡市民文化ホール(小) 開演・19:00(開場18:30) 招待制(芸術鑑賞友の会会員限定) 共演・小池 ちとせ(ピアノ) お問い合わせ:(財)盛岡市文化振興事業団芸術鑑賞友の会事務局(TEL:019-621-5151) |
||
| 「GSP・CD発売記念コンサート」 | ||
|---|---|---|
| 2002年10月18日(金) | インストアライブ | |
|
好評のうちに終了!ご来場ありがとうございました! インストアライブのレポートはGOTSUが当日の日記として掲載しております。 |
||
|
場所・ヤマハ銀座店1Fミュージックステージ 開演・17:30(入場無料) 共演・西脇千花 お問い合わせ・03-3572-3135(ヤマハ) 30分程度の演奏となりますが、是非GSPの生音を堪能してください。 |
||
| 2002年10月2日(水) | 『私季 プロローグ〜後藤勇一郎ヴァイオリンソロコンサート』 | |
| 好評の後に終了!! GSPCD発売記念ファーストコンサートの”ひとりごと”を掲載しました。 |
|
|
|
東京・音楽の友ホール(地下鉄東西線神楽坂駅1番出口より徒歩1分) 共演:西脇千花(Pf) 開演:19:00(開場18:30) 料金:¥3000(税込・全席自由) 主催:クリエイティブU 後援:BMGファンハウス |
||
恒例の月刊誌「ストリング」掲載情報です。
神奈川県内のフリーペーパー「タウンニュース」大和版(1/23号)の「人物風土記」のコーナーで取り上げられました。
募集は終了しGOTSU.NET SUPPORTに生まれ変わりました。